出産入院・大変記2



(一体どこが「サムライ」なんだ・・・。)


2枚目の写真は精一杯踊っているかの様に見えるけど、実は泣いているところです。


1枚目との時間差はたったの26秒、写真を撮り出したらあっという間に泣き出しました。


そう、実はこの子、すっごく甘えん坊で手がかかるのです。


起きている間は抱っこしていないとすぐに泣いてしまうし、昼間はほとんどずっと起きているし・・・おかげで、私の朝(?)シャワーやお昼ごはんが16時過ぎになるのもしょっちゅう。


でもま、出産翌日と翌々日のことを思えば、抱きさえすれば泣きやんでくれることの多い今はまだ楽なのかもしれません。








夜の22時近くに生まれた我が息子は、誕生翌日の昼間から火がついたかの様に泣き叫んでいました。


新米ママの私は何度もおっぱいを与え、「薄着すぎるのかな?それとも厚着すぎ?」と頭をひねり、それから必死に抱き締めたのだけど・・・滅多に泣き止みません。


お見舞いに来たディノとアラン(義弟)もとにかくびっくり。


このあまりの泣き具合、一体どうしたらいいの?








24時間ずっと抱いている訳にもいかないし、しかも抱っこしても泣き止まないことの方が多いのだから、困ってしまいます。


それでも放っておくよりはいいだろうと、沿い寝する為に私のベッドに寝転がらせたり、ご飯を食べる最中も少しでもそばに置いておこうと思ってやはり私のベッドに寝転ばせている時に限って運悪く助産婦さんがやってきて
「悪い癖がつくからやめてください」
とか
「赤ちゃんを食べる訳じゃないのだから!」
なんて言うので、私はシューーーン。








病院での第二夜が明けて・・・その次の日(実質上の2日目)こそは寝てくれるかと思ったのに、やっぱりダメ。


(さすがにある程度は寝てくれたはずなのだけど、せっかくこの子が眠りについても興奮状態の私はその寝顔をじーっと眺めていたため、最初の4晩は2時間ぐらいずつしか眠れませんでした。)


もう、一体どうしたらいいのか分かりません。








入院1日目も2日目も、私はアドバイスを求めてクレッシュへ行きました。


だけど・・・助言がスタッフによってまちまちで、私はどうしたらいいのか余計に迷ってしまうのです。


「おしゃぶりを与えてみては?」
という人もいれば、
「悪い癖がつくから、それは避けるべきです」
と断言する人もいる。


私が抱っこしながら体を揺らし続けているのに息子がちっとも落ち着かないのを見かねて
「甘やかしすぎ」
と言う人もいました。

(いわゆる「抱き癖」がつくのを心配していたのでしょうけど、2人部屋にいる以上、私はこの子を泣きっぱなしで放置しておく事もできないのに・・・。)








最初はあまりにも泣く息子の健康が心配だったけれど、気づけば出産して以来私の右足の太ももの感覚がおかしくなっていたので、やっぱり自分の体も大事にしないといけないんだなと、2日目に悟り始めました。


退院後の生活に慣れるためにも今からできるだけ自分1人で赤ちゃんのお世話をしようと思ってきたけどムリをしても仕方ないし、赤ちゃんをクレッシュに預けてしっかり眠るべきなのかも。

(太ももの事を相談したら、助産婦さんも「よく寝てください」と言っていたしね。)


そう思ったのに、いつもは図太い私がクレッシュに行くとなぜか萎縮してしまい・・・なかなか
「預かってください」
と言い出せないのでした。


私が困っているのを見てもスタッフが「預かりましょうか」の一言をめったにかけてくれなかった事と、そのせいで私の頭の中に「預ける=育児放棄(?)」という図式が出来かけていたのが原因・・かな?


しかも大きな病院の産科なのでかなりの数の助産婦さんや看護婦さんが入れ替わりで仕事をしていて、人の顔を覚えるのがものすごく苦手な上に寝不足でとにかく頭が朦朧としていた私にとっては、それがまたかなり不便でもありました。


この時は無我夢中だったけど、後になると大変だったなぁ・・という感じ。








さてさて話を戻して・・・1つ前の記録の最後に書いた「赤ちゃんに対しても」スパルタなんだなぁと感じた出来事ですが、ここまでが長くなってしまったのでまた次回にしますね。


ブログランキングに参加しています。
この下のバナーをクリックすると票が入るしくみなので、応援していただけると嬉しいです。
(投票結果もクリックすると見られます。)

にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ